ペインクリニック内科・麻酔科・整形外科・リハビリテーション科 神戸三ノ宮

ご来院いただく際は、
ご予約をお願いします。

予約制
078-862-5112

●診療 【午前】8:30-12:30 【午後】14:00-18:00 ●休診日 木曜・日曜・祝日

  1. HOME
  2. どこが痛いですか?
  3. 首から肩、腕にかけての痛み(しびれ)

変形性頚椎症

頚椎とは7個の骨と椎間板が交互に組み合わさったものですが、その頸椎が年齢と共に変形していく病気です。骨が変形することで骨同士がぶつかったり、骨が神経を圧迫したり、骨が筋肉にダメージを与えることで痛みが生じます。

首の痛み・肩の痛み・肩から手の痛みやしびれ(神経が圧迫された場合)
症状が軽度の場合、鎮痛薬のみで可能です。症状が強い場合は、安静や神経ブロックなどの治療が必要になることもあります。

ストレートネック

頚椎(首の背骨)は7個の骨で構成されています。その7つの骨はカーブを描いています。これは重たい頭を支えるための人間の構造ですが、このカーブがなく頸椎が一直線になっている状態をストレートネックと言います。頭を上手に支えることができないため、筋肉に不安定な力が加わり痛みが生じます。昨今では、スマホ首とも呼ばれ、うつむく姿勢が多い方などによく起こります。

肩・首の痛み、頭痛、耳鳴り
日常生活の姿勢や行動の修正をおこなうとともに、鎮痛薬やブロック注射(筋膜リリース)が効果的です。

頸椎椎間板ヘルニア

首の骨と骨の間には、椎間板と言われるクッションのようなものが存在します。椎間板は線維輪という軟骨の殻とその中身の髄核でできています。クッションカバーが線維輪、中のクッション材が髄核というイメージです。重いものをもったり・スポーツ等をきっかけに髄核が線維輪を突き破って後ろに飛び出ます。
飛び出た椎間板が、後ろにある神経とぶつかることで痛みが生じる病気です。首は腰に比べると神経との距離が近いため、少し椎間板が飛び出しただけでも症状が強く出てしまうことがあります。

首・肩から手にかけてのビリビリした痛み・しびれ
神経の痛みを改善させる薬を内服していただいたり、神経と椎間板がぶつかっているところにブロック注射をおこない炎症を和らげます。椎間板は炎症がおさまると元の位置に戻っていくため早期の回復が見込めます。

もっと詳しく

胸郭出口症候群

肩・腕・手の神経は、頚髄から枝分かれして首・肩を通って手の方にいきます。
その頚髄から枝分かれをして手にいくまでの神経の経路のどこかで、骨や筋肉に挟まれ締め付けられることで痛み・しびれが起こる病気です。なで肩の女性や重いものを持ち運ぶ労働者に多いと言われています。

肩~腕に痛みやしびれ(腕をあげる動作で起きやすい)
鎮痛薬やサポーター・締め付けられてる部位に注射をおこなうことが効果的です。症状が非常に強い場合、手術が必要になることもあります。

外傷性頚部症候群

いわゆる「むち打ち・首の捻挫」と呼ばれるものです。交通事故などをきっかけに生じた痛みです。受傷した際に首の損傷を避けるため、防御機能が働き、筋肉が過度に緊張した状態になる病気です。受傷後すぐに痛みが出る方もいれば、数日後に発症する方もおられます。

首の痛み・肩こり・頭痛・めまい・手の痺れ
鎮痛薬や湿布などに加えて、筋肉が緊張した部位にブロック注射をおこない、筋肉の炎症をおさえ、緊張をとくことで軽快します。

頚椎症性神経根症

頚髄(首の脊髄)から枝分かれした神経は、骨の中を通って外にでて腕の方に進んでいきます。外に出ていく過程で、変形した椎間板や骨に圧迫されることで、痛みや痺れがでる病気です。原因は、「加齢」によるものがほとんどです。首を上に向けると症状が悪化するのも特徴の1つです。

首の痛み、首から手にかけてのぴりぴりとした痛みやしびれ
神経痛の薬を内服していただくともに、圧迫している原因となっている部位に超音波を使って神経ブロックをおこないます。原因に直接注射を打つことができるため非常に有効です。

頚椎椎間関節症

頚椎は、首の背骨であり7つの骨で構成されています。骨と骨の間には椎間関節と呼ばれる隙間があります。その関節がなにかをきっかけに炎症をおこし痛みを生じるのが、頚椎椎間関節症です。原因は、外傷であったり、寝ちがえであったり、加齢によるものなど様々です。首を動かすことで痛みがでたりすることも特徴の1つです。

首を動かすことで出る痛み
鎮痛薬や湿布を使用して痛みを取り除きます。また超音波を使用して正確に椎間関節に痛み止め・抗炎症薬を注入する治療が効果的です。再発する場合には脊髄神経後枝内側枝熱凝固を行います。
  1. HOME
  2. どこが痛いですか?
  3. くびから肩、腕のかけての痛み(しびれ)