三叉神経痛(さんさしんけいつう)
三叉神経は、顔の感覚(痛覚・触覚・温冷覚)を脳に伝える末梢神経の1つです。
三叉神経は脳の中心部である脳幹の橋という部分から始まり、途中で3つの神経に分かれ顔の表面に出ていきます。1つ目は目の上を、2つ目は頬のあたりを、3つ目は唇から顎にかけての知覚を支配しています。
この神経が脳幹からでてくる過程で、何かに圧迫を受けることで痛みが生じる病気です。全体の9割は、神経の近くを走行している血管が原因だと言われています。残り1割は良性腫瘍による圧迫で、まれに多発性硬化症などの病気によっても起こります。 診断は、問診が非常に重要です。どれくらいの頻度で発作が起きているか?発作時間はどれくらいか?洗顔や食事や歯磨きは可能か?夜は眠れているか?などを聞きながら診察していきます。また前述したように、MRIを撮影し、三叉神経痛の原因となっているものがないか探索します。
左:腫瘍による三叉神経痛
右:血管による三叉神経痛
左図では赤丸の部分で三叉神経と腫瘍がぶつかっており三叉神経痛を発症していることがわかります。
三叉神経痛は、症状の特性から副鼻腔炎や顎関節症や虫歯による痛み等と間違われることがよくあります。治療をおこなっても症状が良くならないと来院される方もいらっしゃいます。そういった意味でもしっかりとした診察・鑑別が必要となります。
症状
数秒から数十秒ほどの発作的な電撃痛。
洗顔・お化粧・ひげそりなどで痛みが出現する。
痛みで食事がとれない。
治療
カルバマゼピン(商品名:テグレトール)という非常によく効く薬があります。それらの他には、手術・γナイフ・神経ブロックなどがあり、患者さんの状態に合わせて治療を選択する必要があります。
私たちが専門としている神経ブロックは、高周波熱凝固といい三叉神経に熱を加えることで痛みを取ります。
熱を加える部位は、眼窩上神経、眼窩下神経、おとがい神経、上顎神経、下顎神経、ガッセル神経節など様々です。症状に応じて部位を選択して治療します。
熱を加えると、その神経が支配している部分は感覚が低下しますが、痛みは取れます。
神経ブロックは外来で施行可能であり即時効果が得られます。